冷たい空気を感じて、いつも足元にくるまってしまう夏布団を探しながら目を覚ましました。
8月も終わり、秋の小さな足音が聞こえてくるようですね。
今日車を走らせていると、「園児募集」と書かれた幼稚園の送迎バスが前を走っていました。
都会では待機児童が大きな問題ですが、田舎だとそういったことはあまり耳にしません。
それでも、幼稚園前のお子様と家でずっと過ごすのは大変だと思います。
今日は、まだ小さいお子様を家で育てているお母さんたちの集まり
「さくらさーくる」に参加させてもらいました。
今回は初めて外部講師の林まゆみ先生をお招きし、アロマの香に包まれながら、ベビーマッサージを勉強します。
ベビーマッサージは、赤ちゃんがリラックスして癇癪が少なくなるなどの効果があるほか、お母さんとの絆も深まる、大事なコミュニケーションなんだそうです。
林先生の優しい声で、右のあし~左のあし~と、赤ちゃんを優しく、ゆっくりマッサージしていきます。
お母さんの手に包まれた赤ちゃんは、とても幸せそうにみえました。
林先生がリラックス効果のあるアロマスプレーお部屋にシューっとかけると、不思議な香りに包まれながら、心がとても落ち着いていくのを感じました。
を赤ちゃんをマッサージするお母さんたちも、とても幸せそうです。
「いつもは子供と3人だけで家にいるのだけど、こうやって外に出て、私も子供たちもお友達に会える交流の場があると、やっぱり心強いし、嬉しいです。」
今回初めて参加された方もいましたが、さくらさーくるの温かい雰囲気に、とても癒され心が落ち着いたそうです。
お母さん方は、普段家での仕事も多いのか、こういう交流の場は貴重だそう。
ここで日頃の疲れを癒して、家でも笑顔で家族と触れ合えるといいですね。
さくらさーくる
来月の日程は、9月25日(金)10時20分~11時20分
場所は飯田市橋北公民館3階です。
対象は未就園児とお母さん(お父さんや祖父母も大丈夫です)
会費は無料ですが、水分補給のお水などは準備してくださいね。